2021年10月04日

平城宮跡の南門復原!

013.JPG
奈良公園へ行く時はほぼ平城宮跡を通る!
ここまで来ると「若草山」や「東大寺大仏殿」が見える!!

012.JPG
昨日通りかかったら、
こんなところにテントを張っている家族がいてビックリ!

001.jpg
4年前の2017年に始まった「南門」復原工事は、

002.JPG
南面に見学用階段が設置されていて、

003.JPG
時々中を覗き込んだものだったが、

004.jpg
今年の春から側壁が外れ始めて、

005.JPG
いつの間にか抜けてしまって・・・

006.JPG
気が付いたら覆屋が東にずれていた!

007.JPG
180tある覆屋が2か月かけて41.5m東へ移動、

008.JPG
今日が移動の最終日!で見に行った!!

009.jpg
ちょっと動いて!?終了!!時速数センチ・・・

010.JPG
次はこの覆屋の中に「東楼」が復原されるのだが、
東西の建物が揃う頃にはもう生きていないな〜

011.jpg
なんて思いながら・・・
南から見る!奥が「大極殿」

posted by yoko at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | あれこれ