2021年11月30日

【11/29_菖蒲池】紅葉狩り_2021-05

大阪からの帰り、近鉄菖蒲池駅から家まで歩いて帰った。
20211129_菖蒲池.jpg
近鉄に乗るのに、近くのバス停から学園前駅まで10数分だが、
菖蒲池駅まで歩いても20分ほどだし、景色抜群なのでよく歩く。

b01.jpg
ここは昔「あやめ池遊園地」のあったところで、
池を含む自然が残されて、周囲は閑静な住宅地になっている

b02.jpg
背の高いのはメタセコイヤ

b03.jpg
背の高くない方はトウカエデかな・・・

b04.jpg
こんな葉っぱ!

ここは春になると桜が咲き乱れるのです!!

posted by yoko at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車・旅

【11/28_不退寺】紅葉狩り_2021-04

紅葉真っ盛り!とテレビでも報道されているので、
不退寺へ行った。家から自転車で30分ほどかな・・・
101.jpg
102.jpg
ウワナベ古墳のお堀端を通り東へ
103.jpg
国道24号線の東側のこんもりした森の中
104.jpg
緑のトンネルの先に門がある
105.jpg
境内は紅葉真っ盛り
106.jpg
正面に本堂
107.jpg
今特別拝観中で「在原野業平」の肖像画が見れる!
108.jpg
欄間が有名な「業平格子」
109.jpg
110.jpg
111.jpg
業平朝臣
 ちはやぶる
 神代もきかず竜田川
 からくれないに水くくるとは
112.jpg
posted by yoko at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車・旅

【11/23_嵐山】紅葉狩り_2021-03 ☞追ってHPに掲載します!

久々〜何年振り?〜何十年振り!!?
自転車で嵐山まで走ろう!と思って朝8時に家を出発
23001-2.jpg
50
kmほどなので、
12時までには到着すると思っていたのだが・・・
実は三川合流地点通過後少し迷走してしまい、
12時を30分ほど超過してしまったのだ!
23003.jpg
先ず
木津川の左岸を下流へ・・・
逆風がきつい!!
23006.jpg
三川
合流地点を経て
23006-2.jpg
桂川左岸〜保津川左岸を経て渡月橋を目指す!
23007.jpg
途中で保津川の右岸に渡って上流へ
23011.jpg
渡月橋は見えた!人でいっぱい!!
23011-2.jpg
ここまでの経路・・・
23012.jpg
渡月橋はサイクリングロードの「起点」なのだ!
23014.jpg
れぞ嵐山!
23017.jpg
渡月橋は歩道を左側一方通行
23018.jpg
実は車道は空っぽで、そこを自転車ですいすいと渡った!

23021.jpg
せっかくなので「常寂光寺」に寄る
23022.jpg
紅葉真っ盛り!!
23022-2.jpg
ず〜っと上へ
23023.jpg
多宝塔を見下ろす高台からは、
↓_京都タワーも見える!
23024.jpg
の後自転車で京都駅まで走り、
近鉄で帰路に・・・


続きを読む
posted by yoko at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車・旅

【11/18_談山神社】_紅葉狩り_2021-02


近鉄を乗り継いで桜井まで行き、
自転車を輪行して、奈良交通バスで談山神社へ!
18001.jpg
紅葉は明日ぐらいがベストな感じ!

18001-2.jpg
中大兄皇子と中臣鎌足は小学校のころから知っている・・・

18002.jpg
紅葉を満喫した後は、元来たバス道ではなく、
西の山越えの道を辿って桜井駅へ

18003.jpg
峠から北の方を見る

18004.jpg
途中、安部文殊院にに寄る

18005.jpg
勿論お目当ては快慶仏!

18006.jpg
安倍仲麻呂に思いを馳せて・・
夕刻桜井駅に到着、JRで天理での「某会」に!

posted by yoko at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車・旅

【11/13_奈良公園】紅葉狩り_2021-01

13001.jpg
自転車で大仏殿のそばまで走ってきた!
13002.jpg
正倉院の庭に入れる!!

13003.jpg
東側の池越しに見る。

13004.jpg
ただいま奈良博で「正倉院展」中だ!

13005.jpg
二月堂の方へ。

13006.jpg
法華堂に参拝。

13007.jpg
奈良公園はまだ紅葉していない・・・

‍♂️2021.11.13_奈良公園_24.8km.jpg
今日の走行距離は、約25km

posted by yoko at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車・旅