2023年07月24日

2023年7月19日(水)「広島平和記念資料館」再再訪

「広島平和記念資料館」へは、
1996年、2016年、そして今回が3度目
この日の経路は▼この通り・・・
001.jpg

先ずホテルから「原爆ドーム」を目指す!
002.jpg

003.jpg

004.jpg

005.jpg
「元安川」に架かる「平和大橋」が遠望できる

006.jpg
「元安川」左岸沿いに「平和大橋」へ
007.jpg
「平和大通」と「平和記念公園」
008.jpg
「平和記念資料館」
009.jpg
前回2016年8月に訪れたとき「東館」は改修中で入れず、
「本館」も含めて2018年にグランドオープンということ
だったので、ぜひ再訪を!との願いが叶った。
011.jpg
「音声ガイド」を借り、エスカレーターで一気に2階へ!
010.jpg
展示は素晴らしく、涙ぐみながらの2時間だった!
外国人がすごく多かった・・・
012.jpg
展示を見終わると「本館」北面全面の「ギャラリー」へ
8月6日の「平和記念式典」の準備の最中である!
013.jpg
退館した後「西館」=「国際会議場」を覗く。
014.jpg
その後「慰霊碑」の方へ
015.jpg
「広島平和都市記念碑」〜「原爆死没者慰霊碑」
016.jpg
「祈り」を奉げる人が絶えない
017.jpg
振り返ると、8月6日の準備がたけなわ・・・
018.jpg
「原爆の子の像」のある広場の横を抜けて、
「元安橋」を渡って少し行ったところのお店に入り、
019.jpg
広島らしい「お昼」をいただいた後ホテルに戻り、
預けてあった荷物を引き取って自転車を開き広島駅へ!
020.jpg
15:03発東京行「のぞみ」に乗車し帰路に

2016年8月22日(月)
https://www.yokogawa-r.com/travel/2016/travel_hiroshima_temp.html

「新居浜・広島_2023年7月18日(火)〜19日(水)」を
https://www.yokogawa-r.com/travel_temp.html
に、近日中にアップする予定です!





続きを読む
posted by yoko at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車・旅