臨済宗の祖である臨済義玄禅師の1150回忌に当たる今年は、各地で「禅」の展覧会が開催されていて、ここでも「雪舟・世阿弥・珠光・・・中世伸びと伝統の広がり」展が開催されていた。
展示品は地味ながら興味深いもので、写真撮影禁止と携帯・スマートフォンの使用禁止を承知の上で、iPhoneのメモ帳アプリでメモを取っていると、警備員が「展示室内では使用しないで!」って!!
ともかく見えるところで操作すること不可!とのこと。
納得行かなくて次に訪れた「奈良国立博物館」で同様のことが可能か尋ねると、全く問題なしとのこと。
鑑賞中にweb検索する必要が生ずることもあるので、今後は他の美術館・博物館でもどうなのか、調べてみるつもり!
博物館の西面は丁度夕日に照らされて黄金色!
因みにこの「なら仏像館」の入口は東側にある。