2018年05月22日

骨折事故の現場検証

今年の1月23日は、
生涯初めて骨折をした、忘れられない日となりました。
http://yokogawa-r.sblo.jp/article/182289188.html#comment

さて、北海道の蘭越で山菜が食べ頃になる頃に、
毎年「山菜天ぷらパーティー」があって今年も参加!

蘭越は骨折をしたニセコアンヌプリスキー場の近くなので、
車で札幌から蘭越へ向かう途中に寄ってもらいました。
20180123-01.JPG
ここが運命の分かれ目!
1月23日の、日も暮れた夕刻の猛吹雪の中、
目的地は正面の温泉宿の左手にある「お食事処」!

まずは直進することになるのですが、
猛吹雪で全く何も見えなくて、
不覚にも歩道右側の緩やかな登りを進んだのだ(≧∇≦)
20180123-02.JPG
3m近くの積雪の道路側が除雪されると、
道路際に3m近くの垂直の雪の壁ができて、
ぼくはその壁のてっぺんの端っこを進み、

左手の木立が途切れて「お食事処」の灯りが見えたので、
そちらに向かって歩き出した途端に空を切ってドスン!
20180123-03.JPG
3m近くの高さから垂直に墜落して背中〜腰を強打した!
ということらしい・・・記憶と重なるのです。
コルセットの着用と鎮痛剤の服用は既に4カ月近く、
もうそろそろ完治してほしいです!!

その後蘭越へ、夕刻には雨もすっかり上がって
20180122-02.JPG

木立の中のバーベキューハウスからの美しい夕景
20180122-01.JPG

「山菜天ぷらパーティー」の前夜は、
いつもの通りの楽しい楽しいバーベキューです!!
20180123-00.JPG


posted by yoko at 03:01| Comment(0) | TrackBack(0) | スキー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183287242

この記事へのトラックバック