2018年08月23日

吉田山・新長谷寺

面白い建築を見た!「吉田山・新長谷寺」だ!「よしだやま・しんはせでら」と読むのかと思ったら、「きったさん・しんちょうこくじ」・・・これまでこんな伽藍は見たことがなかった・・・七つのお堂がすべて檜皮葺で壮観!それなのに、当日撮影した写真を調べると、檜皮葺の屋根が写っているのは庭園越しの「三重塔」しか無い!雨が降っていたので撮らなかったのかな・・・と思い、奈良の自宅から車で2時間半かけて写真撮影に再訪して分かったのだが、境内は写真撮影禁止だったのだ!「信仰の対象だから!」と理由が書かれていたが、お寺だらけの奈良や京都でも、撮影禁止のお寺は思いつかない。文化財指定を受けているのだから鑑賞の対象でもあるので、撮影禁止は納得が行かない。

01.JPG
「総門」

02.JPG
「総門」から、正面に「二王門」

03.JPG
「二王門」

04.JPG
「二王門」から、正面に「本堂」★ここから先は撮影禁止!

05.JPG
道路から「七堂伽藍」を見る
★以上の写真は、すべて撮影禁止範囲外からのものです!

新長谷寺_〒501-32 岐阜県関市長谷寺町 TEL:0575-22-3464

新長谷寺_01s.jpg

新長谷寺_02s.jpg

新長谷寺_03s.jpg
posted by yoko at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184243737

この記事へのトラックバック