2020年03月28日

薬師寺東塔

一昨日薬師寺に行ってきた。
12年の歳月をかけてようやく解体修理が完成した東塔!
見るにはやっぱり先ずこちら、大池の方から。
yak_01.JPG
右(南)から北(左)へ順に「東塔」「西塔」「金堂」

右遠くに若草山の山肌が見える。「金堂」左のズーッと遠くに小さく見えるのが東大寺大仏殿!
yak_02.JPG

境内南側「中門」のある塀越しに「東塔」を見る。
yak_03.JPG

初層は白い壁!「西塔」にある「連子格子」が「東塔」には無いことに気が付いた!
yak_04.JPG

木造部分は完成していたが、基壇が未完成!
yak_05.JPG

「西塔」と「金堂」
yak_06.JPG

「金堂」は修二会花会式の最中(3/21〜31)で、堂内に読経が響き渡っていたが、同時開催のはずの奉納行事はことごとく中止!
yak_07.JPG

待ちに待った〜参列を楽しみにしていた「東塔」落慶法要だが、4月下旬から5月上旬の執行予定が延期となってしまい残念・・・

posted by yoko at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187319127

この記事へのトラックバック