iPadを買った!
ピアノのアプリがあることを知ったからで、
CからHiCまで出せる!これで、
ロールピアノが不要になってしまった。
iPodに入れていたCD…
オペラのアリアや昨年買ったCANTOROPERAのカラオケは勿論、
福田先生のレッスンの録音も入っていて、
これでレッスンの復習もできる!最高!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
先日はiPadを見せて下さり
本当に有り難う御座いました!
とても性能が良くて
何より、キーボード機能があるのは
本当に助かりますね!
教授のオペラを歌う姿に
とても興味がありますので
また後日、講義時に住所を受け取ってやって下さいっ。
宜しくお願い致します!
iPadご購入されたのですね!
初めてお話を聞かせていただいたときに、iPadで横川様のHPやブログを拝見し、とても楽しい時間を過ごすことができました。
今年のお年賀状も素敵です。
これからも横川様のブログ更新を楽しみにしております。
ブログを拝見しましたら、たくさん更新されていてビックリしました。
とても楽しく拝読させていただきました!
ipad生活はいかがでしょうか?
それにしても素敵なご自宅ですね。モノクロの写真に惚れ惚れです。
またの更新を楽しみにしています!
iPadでひとつ困っているのはHPのレイアウト、
パソコンではうまくいっているのに、
iPadでは崩れるところがあるということです。
解像度と文字の大きさの関係かな!?
ipadで体裁が崩れる、ということでしたが、恐らくsafariやIEなどのブラウザによって体裁が変わる、ということだと考えられます。
詳しくはメールでご連絡させていただきますね!!
何れのブラウザでもうまくいくことを確認済みです。
それがiPadのSafariでは乱れるのです!
「建築活動」のトップページ
http://www.yokogawa-r.com/architecture_temp.html
では、iPadだと、
写真の下の作品名が長い場合2行目にはみだし、
2行目にあった年数が消えます。
「自転車・旅」のトップページ
http://www.yokogawa-r.com/travel_temp.html
では、iPodだと、
左側に縦一列に、きれいに並ぶはずの写真が乱れます。
パソコン上ではうまくいっているので、触るのが怖いです。
因みに、Adobe Dreamweaver CS5 を使っています。