
初日は札幌の友達と「キロロ」で滑り、

最終日は8年前スキーに誘ってくれた弓良さんと、吹雪の中を「手稲」で滑り…二人だと吹雪いていても楽しい…
そして中4日を1人「ニセコ」で滑りました。

朝は、ゲレンデ直結のホテルから、8:30に動き出すゴンドラに乗り上へ、

リフトを乗り継いで更に上へ、真っ新なゲレンデを滑る快感はたまらない!
圧雪された急斜面は対応できるようになって久しいのですが、

非圧雪の急斜面は恐ろしくてこれまで回避してきた、その真っ只中のリフトに今回初めて乗ることに!
●添付マップ中央最上部の「エース第4ペア」

そのリフトの上はこんな具合で真下は非圧雪の急斜面、そこを滑り降りることができるようになったのです!
何たる達成感!!

数年前に迷い込んで抜け出すのに悪戦苦闘したコブだらけの急斜面も克服!
●添付マップ右端の「レジェンド・オブ・シンヤ」

木立の中の深雪も滑れるようになり、

比較的天候にも恵まれ、真冬にはほとんど見ることのできない羊蹄山も度々顔を出してくれて、実り多く大満足の「ニセコでスキー」でした。
まだ未踏の上級コースがいくつか残っているので、来シーズンが待ち遠しい…

●NISEKO UNITED ゲレンデマップ 2013-2014 ★CLICKで拡大